カッチカチやぞ!、、、あ、ちょっと固いお話です。
こんにちは!モリリンです!
最近はブログを読んでくれて、面白いと言ってくださる方をちょこちょこお見受けし、私も大変嬉しいわけです!ありがとうございます!!!圧倒的感謝っ・・・・!
さてさて、話は変わりまして、今日は昨日行ったセミナーについてお話ししてみたいと思います
昨日は、社会人としてのあり方を改めて自分に問いただすためマナーセミナーへと行ってまいりました!
僕をご存知の方はおなじみですが、私モリリン金髪暦約5年のスーパーブリーチジャンキーなんです!
ですが、実は自分で言うのは厚かましいとは思いますが、マナーや礼儀に関しては厳しいつもりでいます!
僕も後輩ができ、日々言葉遣い、立ち振る舞い、目上の方に対する接し方を見て常に感じるものがあります!
僕自身もまだまだですが、だが年々この礼儀やマナーというものは失われつつあるのではと感じています。
というよりは悪気があるのではないのはわかっているのですが、みんな知らなすぎる!!それが現状です!
特に、間違った敬語の使い方や知らず知らずのうちに上から目線に捉えられてしまうような言葉遣い。
僕らの仕事はお客様ありきの仕事。
ましてや、僕しかりアシスタントの皆と比べるとはるかに人生経験豊富な方々と多く関わりを持つことが多いのです!!
おやおや?いつもくっだらないブログを書いているのにこんな真面目な記事を書いているのはなんか違和感ですかね?
でも本当に大事なことなんです!!
日頃サロンワークの中で後輩の言葉に耳を傾けていると、
「おやおや?なんだこの言葉の使い方!」
となることも少なくはありません。
そんな状況は打破したい!まずは自分から完璧に!そう思い、セミナーに至ったわけです!
お互いが楽しく気持ち良く入られる関係でいるためには、やはり
親しき中にも礼儀あり!
その言葉につきます!!各サロン、または新しい環境に飛び出したの新人諸君!または今年から先輩になった社会人2年目の諸君!
間違った敬語!言葉の使い方!目上の方への接し方!知らないと本気でかっこ悪いですよ!
な、なんて真面目なブログなんだ、、、、
我ながら思うモリリン。でも僕はいつもはるばる来てくださるゲストの皆様と楽しくお話がしたい!さらにもっと関係を深めたい!そう思うので、
美容のことは当たり前ですが、もっと当たり前なことを身につけていきたいと思います!
堅っ苦しいブログにはなりましたが、今回のセミナーで得た知識を有効に、ゲストの皆様がより気持ち良く、最高の笑顔になってもらうためにも生かしていきます!
いつもありがとうございます!
ご清聴ありがとうございました。