BLOG

横浜の美容室オーシャンブログ

横浜美容室オーシャン☆くせ毛でお悩みの方へ。


こんにちは横浜美容室オーシャンお城戸です。

 

特に梅雨の時期や夏の少し汗が出る季節に本当に気になりますよね?

 

くせ毛って本当に悩まれている方がたくさんいます。

 

美容師として毎日を快適に過ごしていただきたいと美容師としていつも強く思っています。

 

スクリーンショット 2016-09-08 13.33.56

 

そう!他人事じゃないから!

 

筆者城戸も実は中学生の時くらいからでしょうか一気に髪の毛がくせ毛に変わりました。

 

中学生まではさらさらのストレートヘアだったのですが。。。。

 

それからはストレートアイロンをしてみたりストレートパーマをしてみたり何かい方法はないかといつも悩んでこの歳までやってきました。

 

美容師になったのもそんな出来事があったからだと今はわかります☆

 

他のくせ毛で悩んでいる方をなんとかして綺麗にしたいと思いました。

 

そして美容室で働けばきになるところを先輩スタイリストがすぐに直してくれるそんな僕からすると夢のような場所なのです美容室ってそんな場所です☆

 

どうしたらいいの?

 

お客様お一人お一人やはりくせの出やすい場所は様々です。

 

特に前髪、もみあげ、襟足。後最近、後頭部の表面付近のくせ毛の方が多くなってきたように思います。

 

なるべく苦ではなく毎日を過ごせる種類ほどありますので順を追って説明させていただきます。

 

1・ストレートパーマをかける

 

これが一番メジャーなくせ毛の解決方法です。

ただ回数を重ねて髪が傷んできた。。

お顔周りがどうしても綺麗にならない。。。

ストレートをした後髪がジリジリになってしまった。。

 

そんな方が最近多いように思います。

 

そこで大切なのはなるべく髪を傷めない薬剤と施術手順を踏むことが大切です。

 

豊富な薬剤の種類、美容師自身の薬剤知識などが大切になってきます!

 

ドライヤーのかけ方が大切!

 

これも本当に簡単な方法ですが

 

とにかく手の指で挟んでしっかり伸ばしながら乾かすことで。。

 

ポイントはしっかり引っ張りながら乾かすこと

 

多少のくせがある方はこれでほぼなくなります。

 

「美容室の帰りはすごく綺麗なのに家ですぐまとまらなくなる」と言われる方周りに多いのではないでしょうか?

 

そこが美容師との違いになってきます。美容師はそもそもかみを綺麗にすることが得意な子たちなのでそうなると思われると思いますが。

美容師は基本的に髪を引っ張りながら乾かすことをトレーニングとして積んでいます。

 

そこが普段手のひらを広げてバーーーっと乾かしているところとの違いなのです。

 

簡単ですまず髪をしっかり引っ張りながら乾かしてみましょう☆

 

乾かすタイミングも大切!

 

やはり半乾きや濡れたままで寝てしまうのが一番良くないことだと言われています☆

 

半乾きで寝たままの頭の表面の雑菌はすごく多くなると言われ一部ではトイレの床と同じ数の雑菌が繁殖してしまうと言われています。怖いですよね?

 

ブローの後も大切☆

 

いい感じにブローできたらくせが戻らないようにする一番の方法はハードスプレーを振る!

 

です!

 

意外に思われる方も多いかと思いますが、本当にスタイリングが長持ちして、くせの戻りも完全に弱くなるので是非騙されたと思ってぜひお試しください☆

 

くせ毛のお悩みの方はこちらから横浜美容室オーシャンで☆

 

お待ちいたしております☆

 

WEB予約 | OCEANS (オーシャン)

No Description


Other Blog

その他の気になるブログ