髪を伸ばしていてダメージしたくない時どうしたら。。。
こんにちは!
オーシャンの助です⭐︎
突然ですが、
髪を伸ばしていて傷んでくるから切って伸ばせない、、、
って方も多いんではないでしょうか?
そんな方のために
髪を伸ばしている間なるべくダメージを抑え、理想の長さに持っていく方法を
お教えします♪
まず、知っていてほしいのが
伸ばすだけが目的なら切らなくていい
っていうことと
綺麗に伸ばすなら定期的に切った方がいい
ってことです!
こうなりますよね。
髪は一本一本伸びるスピードが違います。
そして、髪は単独でいるより集団でいた方がダメージを受けにくいのです。
つまり、毛先は厚めにしておくのが大前提となりますね⭐︎
全体の量はとってもいいのですが
毛先の厚さは取らないことをお勧めします!
ということは、、、
伸ばしている間に早く伸びてきた髪を切って
伸びるのが遅い髪に合わせて伸ばすと
厚みをキープしたまま
綺麗に伸ばせますよね!!
ただ、伸びるのが遅い毛に合わせるので
時間は少し多めにかかってしまいますが
綺麗に伸ばすためにグッとこらえましょう、、、
あとは、みなさんご存知のホームケアです⭐︎
お店でケアをするのはとても重要なのですが
家でのケアがそれ以上に大事なのです!
2ヶ月に一回だと
一年で6回のトリートメント
それか毎日365日トリートメントするか
どちらが髪にいいかは一目瞭然ですね♪
髪を伸ばそうと思っているそこのあなた!
OCEANSで綺麗なツヤツヤヘアを手に入れてください⭐︎