BLOG

横浜の美容室オーシャンブログ

自分に合うチークの入れ方☆顔立ち別小顔メイク♪


 

 

こんにちは!

かっちゃんです☆

 

前に洗顔とか眉のことは

書いたんですけど、

もうちょっと実践的なメイクのことを書こうかと思います!

洗顔の方法って知ってますか?? | 横浜 美容室 オーシャン

こんにちは! 向井理や菅田将暉に 肌男の役を取られて悔しい OCEANSの肌男かっちゃんです♪ みなさんが毎日している 洗顔って 気をつけていることはありますか? 実は洗顔てめちゃめちゃ大事なことなんで ちゃんとしたやり方でやらないと シミができたり カサカサしたり 大変なことになるんです、、、、、 まず知っていて欲しいのが お肌の皮膚ってめちゃめちゃ薄くて繊細なんですよ。。。 ってことは 洗顔料を直に付けたり 手のひらでゴシゴシしたり あぁ〜怖い、、 怖いなぁ、 怖いなぁ まず、 お顔の皮脂って 取りすぎるとダメなんですよ。 皮膚もバカじゃないんで 脂がなくなれば脂出すんです。

あなたの似合う眉の種類〜イメージコントロール〜 | 横浜 美容室 オーシャン

みなさん。 眉毛ってどうやって形決めてます??? なんとなく、、、、 こんな感じかなぁ まぁ、いっか。 いやいや、勿体無い!! ここで言わせてもらいますが、 前髪で人の印象が変わるのは もうご存知かと思いますが、 眉毛で人の印象の8割が決まるんです!! それをコントロールできれば 強い自分も仕事できそうな自分も 可愛い自分も思い通りに、、、、、、、 ちょっと興味出てきました? じゃあ、行きましょう! かっちゃんの眉毛講座〜絶対モテてやる♪〜 まず形ですが、5つあります。 ナチュラルにしたいのか 華やかにしたいのか 知的に見えたい、若々しく見えたい 繊細な印象を与えたい、、、 まぁ、元々の形もあるので 無理のない程度にどれかに寄せましょう♪ 他にも 眉の太さや濃さでも変わります。 太い眉は男性的で若々しく、頑固なイメージをもたせます。 細い眉は女性的で優しいイメージをもたせます。

 

それはチークです!!

 

チークってめちゃめちゃ威力あるんですよ!

チークの入れ方で「かわいい」「かっこいい」「ナチュラル」「シャープ」とかとか

いろんなジャンルに自分の顔を持っていけます☆

 

それだけでワクワクしますね♪

 

さてさて、

そしたら初めに自分がどんなお顔立ちなのかを

分析しましょうね♪

 

大きく分けて5つのタイプがあります!

1つ目!!

「卵型」

スクリーンショット 2016-11-07 13.11.06

黄色がハイライト。

チークはピンク。

シャドウが茶色で表現してます♪

 

この卵型を目指していくのがベストなので

この入れ方が全ての顔型に応用できるものなので

まずはこれを実践してみてください♪

 

2つ目!

「逆三角型」

スクリーンショット 2016-11-07 13.10.52

シャープな顔立ちにキュートさをプラスしましょう☆

 

◯ハイライトは頬の側面からアゴにかけて入れ、ふっくらと。

◯シャドウは額の両側面に入れ、額を狭く見せます♪

◯チークは基本の”キュート”の応用。頬の下部に、鼻と平行にまあるく幅広に入れましょう☆

 

3つ目!

「四角形型」

スクリーンショット 2016-11-07 13.10.57

◯ハイライトは額の上とアゴ先に入れて柔らかさをプラス!

◯シャドウで額の両側面とエラの部分に入れて卵型に近づけます♪

◯チークは基本の”シャープ”と同じで鋭角に細く。頬の上部より縦長に入れましょう☆

 

4つ目!

「丸顔型」

スクリーンショット 2016-11-07 13.11.14

顔幅を狭く、丸みをすっきり見せましょう☆

 

◯ハイライトは額とアゴ先に入れて縦長に見せます!

◯シャドウは顔の両側面からアゴ先にかけて入れ、顔の丸みをすっきりと、

顔幅を狭く見せます☆

◯チークは基本の”シャープ”と同じで、鋭角に細く、頬の上部より縦長に入れましょう♪

 

5つ目!

「面長型」

スクリーンショット 2016-11-07 13.11.20

面長さんは顔を幅広く、短く見せる工夫が必要です☆

◯ハイライトはこめかみの側面と眉の間に入れ、顔の幅を広く見せます!

◯シャドウは額の上とアゴ先に入れ、顔を短く見せます♪

◯チークは”キュート”とおなじ入れ方です。

鼻と平行にまあるくやや幅広に入れ、顔を短く見せます☆

少し鼻から耳たぶにかけて下がっていくような入れ方もありです♪

 

 

ぜひ試して自分の顔にあったメイクを手に入れましょうね♪

 

あ、

何色を使うかは自分に似合う色を

使いましょうね☆

自分に似合うものって知ってますか?? | 横浜 美容室 オーシャン

こんにちは! かっちゃんです♪ 美容室でカラーするときって 何色にしようか迷いますよねぇ〜 そんな人のために 自分に何が似合うのかを 見極める方法をお伝えしますよ♪ あの人かっこいいなぁ、 あの子かわいいなぁ 同じ服買っちゃお♪ あれ、、、、? なんか違う。 みたいな経験ってないですか?? それってあなたの似合う色じゃないってゆうのが 一つの原因ですね。 まず、肌の色や瞳の色って それぞれ違います。 だからあなたに似合う色を見つけましょう! 髪型や服のデザインにもその人に似合うものは 違いますけどそれはまた今度やるとして まず色ですね! 日本人はだいたい4つのタイプに分かれます。 よく言われるのが Springタイプ Summerタイプ Autumnタイプ Winterタイプ まずはSpringタイプの人! このタイプの特徴は 肌の色がオークル系(黄色からオレンジの色味)、健康的な肌色で、 瞳は明るいブラウン系です☆ このタイプの人に似合うのはズバリ 春らしい色です♪ ちなみにメイクだと ファンデーションは黄味がかったベージュ

 

 

自分に合うチークの入れ方☆好感度の上がる笑顔力はチークで作る! | 横浜 美容室 オーシャン

こんにちは☆ パッと見た時に第一印象がいい人って メイクうまいんですよね♪ やっぱチークで人って変わりますよ☆ ってことで 3つの基本の入れ方をご紹介しますね♪ まずは基本中の基本「ナチュラル」 入れるところは、頬の一番高い所と一番低い所の間、指2本分。 頬骨の角度に合わせて、方向は耳から鼻に向かってだんだん薄く、黒目の下あたりまで入れます。 そこでUターンして、だ円形に繰り返し回します。 最も基本的なチークの入れ方です☆ 次に「キュート」 入れるところや方向は”ナチュラル”とおなじ。 違うのは角度と形です。 頬骨の角度にあわせず、鼻に平行ぎみにまあるく入れます♪ やや幅広くヴィヴィッドな色で入れるとかわいい☆ 最後に「シャープ」 基本的には、入れるところや方向は”ナチュラル”とおなじ。 角度は鋭く、耳から唇に向かって鋭角に入れます。 やや細めにダークな色で入れると、よりシャープで効果的☆ みなさん! ぜひ試してみましょう♪

基本的なチークの入れ方は

こちらで説明してますので☆


Other Blog

その他の気になるブログ