BLOG

横浜の美容室オーシャンブログ

横浜の美容室OCEANS☆ストレートが上手いと思うポイントは毛先の質感が重要です☆


こんにちは☆

カラー率80%、単色のカラー・デザインカラーまで幅広くデザインを提案します。

ゲストのパーソナルカラーを見極め、お客様の髪の状態とライフスタイルから様々な提案をさせていただきます。

横浜の美容室・美容院 OCEANS(オーシャン)

店長のKenです☆

DSC_8048

知っていますか?

日本人の7割は方はくせ毛と言われています!!

そして、髪の毛1本1本の質も違っていたりします。

直毛・波状毛・捻転毛・連珠毛・縮毛

さてさて、この違いは一体なんなのか。。。

 

直毛→文字の通りまっすぐな毛です☆

波状毛→日本人に一番多いくせ毛です☆大きなうねりだったり、見た目パーマのような三つ編みをほどいたよなくせだったり、あたかも、巻いたようなくせだったりします☆

捻転毛→太さに均一性がなく、コイル状にくせがあるものと言われています☆

連珠毛→これも髪の毛の太い部分と細い部分があり、太さは均一ではありません。触るとザラザラとした感じがあります☆

縮毛→縮れた毛です☆日本人には少ない毛質です☆

スクリーンショット 2015-11-30 17.45.29

 

さてさて、髪質をおわかりいただけたところで、次にストレートの説明をさせていただきます♪

この中でストレートをするのは当たり前ですが、上記の直毛以外ですよね☆

 

波状毛は薬の効きも良く、アイロンをいれることによって、サラサラストレートを作り上げることができます♪

 

問題は捻転毛・連珠毛なんです!!

捻転毛・連珠毛と言われても自分がどんな髪質なのかなんてわかりませんよね?

ストレートをしたけど、なんか効きが悪いなーって思ったことある方いませんか?

それは、もしかしたら、捻転毛・連珠毛かもしれません。

 

この2つの髪質は毛の太さが一定ではないため、ストレートの薬を塗った際、効果にばらつきがでます!!

それを見極められないスタイリストの場合、「よし!!薬を流してアイロン入れよう」って思うんです。

大きな間違えですね。。。

確かに、長時間放置することは髪へのダメージにつながります!!

ただ、薬が作用していないのに流すのは意味がないですね☆

 

OCEANSのスタイリストは髪質に合った薬剤をしっかり選びます!!

これは薬の成分によって、髪の毛にどう反応するかが違います。

また、薬によって強い、弱いがありますので、ゲストのダメージレベルによって使い分けます。

 

そして、薬剤を塗る時、過度にとかすことはNGです☆

これはスタイリストが繊細な仕事をしなければ、とかすことによってジリジリの毛を作ってしまいます!!

OCEANSスタイリストは繊細な仕事を心がけています!!

 

薬を塗る作業が大事なんです☆

 

そして、この後にアイロンを入れていきます♪

ゲストの皆さまによく言われる

「自然な感じのストレートにしてくだい」は

このアイロンで決まります!!

 

ゲストの方からしたら、何度でアイロン入れられてるかなんてわからないと思いますが、根元から毛先まで高温でいれられると、仕上がりがピーッンとまっすぐになります☆

OCEANSスタイリストは根元のくせが強い部分に関しては高い温度を使います☆

ですが、毛先の部分に関しましては、低い温度で優しくアイロンを入れます♪

 

これによって、ストレートに柔らかさが出るんです♪

まっすぐすぎるって経験をされた方にはオススメです♪

IMG_2007のコピー

そして、もう一つ、提案があります☆

 

根元ストレート+毛先デジタルパーマ

っていう、匠の業♪

 

これによって、もたらされるスタイルは

2015.10.20DSC_8083

こんな感じです♪

ストレートに飽きた方にはオススメです♪

今までくせがヤダって思っていた方にも扱いやすいパーマができます♪

 

すみません。長々となってしまいましたが、

OCEANSではいろんな毛先の質感が楽しめるということでした☆

 

過去記事

オススメ☆モロッカンオイル♪

 

海好きが多い美容室と思われがちですが。。。

 

横浜でカラーがうまい美容室☆

 

OCEANSへの想い☆

 

ご予約はこちらから↓↓

OCEANS24時間簡単ネット予約☆

 


Other Blog

その他の気になるブログ