こんにちは!
横浜 美容室 OCEANSの
トップスタイリスト/ケアスペシャリスト
勝山裕行です☆
今ではもうネット中
「外国人風カラー」
って溢れすぎてますよね、、
外国人風カラーって何?
って思ってる方も多いと思います。
ズバリ外国人風カラーの定義
(僕の主観ですけど)
透明感があって光に透ける
これさえ満たしていて
可愛い色であれば
それはもう外国人風カラーです☆
外国人のヘアカラーを想像してもらうと
ボサボサなんだけどなんか可愛い。
ポニーテールにしてるだけでも決まってる。
それって髪の毛の元々ある色が
日本人とは違うからなんです!!
外国人は髪に元々グレーっぽいメラニンがあります。
日本人は髪に元々赤いメラニンがあります。
色がこういう段階を踏んで抜けてくる人は赤味強めです。
そこの時点でそもそも
日本人は透明感が出づらい髪なんです!
なので、その赤味を消してから
色を入れることで透明感がでて
俗に言う「外国人風カラー」になります☆
赤味を消す
真っ先に思い浮かべるのが
ブリーチ
ここまで色が抜ければ
元々持っている色は残ってないので
どんな色でも
外国人風カラーに持っていくことができます☆
学校の校則や仕事の規則。
こまめにカラーを入れ直す手間や
お金も関係してなかなか
ブリーチはできない方も多いのも事実。
そこで注目されたのが
「イルミナカラー」
「アディクシーカラー」
今までのカラーと何が違うかというと
カラーを作るにあたって
何をベースにその色を作っているか。
今までのカラーはブラウンを中心に色を作っていました。
そうすることで色の安定感をだしていたんです。
もちろん色持ちもいいし綺麗な色になります☆
僕は今でも全然使いますし
元々の髪質や、やり方によっては
外国人風カラーにすることもできます♪
ただ、色が抜けた時に
元々の赤味が出てきやすいです、、、
一方イルミナやアディクシーはどうか?
イルミナやアディクシーは
グレーといった無彩色のものを
ベースに色を使っています。
さらに赤味を取るのに必要な「青」を存分に配合しているので
日本人がもっている赤味を削って
色を入れるといったことが
ワンプロセスでできる
超優れものなんです☆
じゃあイルミナとアディクシーの違いは?
イルミナカラーの魅力は
- 半端ないツヤ感
- ダメージレス
- カラー後の手触りの良さ
- 光に当たった時のなんとも言えないまろやかさ
がとても魅力的なカラーです☆
個人的な感想としては
ツヤもあって手触りも良い。
得意なジャンルはベージュ系☆
綺麗なアッシュも染まりますが
ある程度染める前の色が明るくないとベージュアッシュっぽい感じになります♪
アディクシーカラーの魅力は
- この上ない発色力
- 赤味を削る力
- 色持ち
- 暗めでもしっかり透明感が出せる
がとても魅力的なカラーです☆
個人的な感想としては
色味が濃い!!
得意なジャンルはアッシュ系☆
イルミナに比べて発色がよく色味が濃いので暗め透明感。みたいなカラーがしやすいです!
暗め〜明るめ
いろんなトーンに対応できますね♪
みなさんはどんなカラーがお好みですか??
勝山 裕行|オーシャン(OCEANS)の美容師・スタイリスト|ホットペッパービューティー
【ホットペッパービューティー】オーシャン(OCEANS)の美容師・スタイリスト:勝山 裕行さんをご紹介。一言コメントやヘアスタイルカタログを見て得意な技術を確認したら、そのまま指名予約も可能です。24時間いつでもOKなネット予約を活用しよう!
外国人風カラーに見せるために
こんな方法もありますので
こちらもご覧ください♪♪
隠れハイライト♪♪目立たずカラーを引き立てる☆
先日のお客様☆ なるほど。 最近よく聞く声です👂 でも お任せください☆ 凄く細かいハイライトをいれることで 解決できます♪ すごい細かいハイライトを 髪全体にたっっっぷりいれていきます☆ BEFORE AFTER これくらい細かければ ギャルっぽくもならずに 目立たないハイライトの完成まで あと一歩!!! ここに勝山特製スーパーカラーをドン こういう透明感バツグンのカラーには コテで巻くのが可愛い☆